インターネット NTTドコモの5Gギガホプレミアムで3000ポイント 今はもらえなくなった 2021年の春ごろにNTTドコモが5Gギガホプレミアムの料金プランを開始しました。ドコモのサイトにはデータ通信料も月額料金に含まれた5G専用の料金プランです。毎月の利用可能データ量が無制限!「テザリング」もお申込み不要で使いホーダイ!また、... 2023.03.04 インターネット携帯電話プラン
オンライン食品販売、宅配 ダイエーのネットスーパーが配達料110円キャンペーンを実施することがある インターネットが普及するなか、スーパーでの買い物もネットで行えるようになりました。つまりは、わざわざスーパーのまで行かなくても、ネットでスーパーの食品や日用品などを注文し、そして配達してもらえるのです。これは悪天候で外に行きにくい日や、感染... 2023.02.18 オンライン食品販売、宅配社会
オンライン食品販売、宅配 楽天ぐるなびデリバリーが2022年にサービスを終了 なぜ終了した? 以前に筆者のメールに入っていたのですが、楽天ぐるなびデリバリーが2022年7月25日にサービスを終了とのお知らせがありました。それで楽天ぐるなびデリバリーのサイトを調べてみると平素は「楽天ぐるなびデリバリー」「楽天ぐるなびテイクアウト」をご... 2023.02.12 オンライン食品販売、宅配
ノートパソコン NECから延長保証サービスプラス 保証期間終了のご連絡メールが来る 筆者が現在使用しているパソコンの1つはNECのノートパソコンです。NEC LAVIEシーリズのパソコンですが、主力といえども、もう4~5年は使用しているので、いつ壊れてもおかしくはないのですが、しかし壊れても困るので月額330円(税込み)を... 2023.02.05 ノートパソコン電子機器
クレジットカード ENEOSでんき新規申込でdポイント 5000ポイントがもらえなかった dカードのサイトからENEOSでんきに新規申込をすると、dポイントが5000ポイント付与されるキャンペーンが行われることがあります。筆者も以前の夏ごろに、このキャンペーンによるdポイント5000ポイント付与を期待して、dカードのサイトからE... 2023.01.20 クレジットカード日常のトラブル
電子機器 バッテリーがセールスポイントのAQUOS sense5G 1年半でバッテリー劣化 2021年春にiPoneからAQUOS sense5Gに機種変更しました。機種価格はAQUOS sense5GはiPhoneの1/3程度です。しかし使用感としては、iPhoneに劣ることはありませんでした。とくにバッテリー持ちはよくて、気に... 2023.01.02 電子機器
社会 値上げしたENEOSでんき 値上げ後の請求金額は・・ ENEOSでんきが11月1日より値上げに踏み切りました。下記にあるとおりです。ENEOS株式会社(以下「弊社」といいます。)は、「ENEOSでんき」の燃料費調整における上限価格の設定を 2022 年 11 月 1 日から廃止いたします。引用... 2022.12.04 社会
社会 ライフのネットスーパー 使い放題チケットがすごい 最近、自宅から少し離れた、スーパーのライフがネットスーパーを始めて、自宅付近も配達エリアになりましたので、利用してみるこにしました。最近はネットスーパーにはまっていて、以前からイオンネットスーパー、ダイエーネットスーパーは以前から利用してい... 2022.03.09 社会
新聞 新聞販売店 毎日新聞が新聞購読料値上げか?値上げ時代の現在の購読料 読売新聞が新聞購読料を4037円(税込み)から4400円(税込み)に値上げしてから数年が経過しました。他の全国紙、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞は新聞購読料を4037円(税込み)に据え置いたままでした。そのようななか、地方新聞の神戸新聞が40... 2021.06.11 新聞 新聞販売店
新聞 新聞販売店 地方新聞 兵庫県に強い神戸新聞の購読料が4400円に 現在、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞といった主要な全国紙の購読料は夕刊と合わせて4037円です。その一方で読売新聞のみが4400円です。そして日本経済新聞は4900円です。ところで全国紙のなかでも日本経済新聞は別格で、購読料も他社よりも常時、... 2021.03.08 新聞 新聞販売店