新聞 新聞販売店 毎日新聞も4900円に値上げ 産経新聞はどうする? 朝日新聞が2023年5月より4400円から4900円に値上げしました。500円の大幅値上げです。どちらかと言えば庶民よりと思えた朝日新聞が庶民の気持ちを踏みにじってでも大幅な値上げに踏み切ったのは筆者としても驚きでした。本紙購読料改定のお知... 2023.05.11 新聞 新聞販売店
電子機器 Xperia Ace IIIを使ってみて AQUOS sense5Gとの比較 筆者が使っていたスマホのAQUOS sense5G が1年半でバッテリーが劣化しましたので機種変更をしました。AQUOS sense5GからXperia Ace III SO-53Cにです。このAQUOS sense5GとXperia Ac... 2023.04.17 電子機器
新聞 新聞販売店 新聞販売店の赤字が350万円も コロナのために折込チラシ激減で コロナ時代になっても、これまでとほぼ変わりなく新聞の配達業務を行っている新聞販売店ですが、コロナ流行でも、配達部数そのものは、さほど落ち込みはなく軽微な影響しかなかったようですが、その一方では折込チラシがコロナの影響で深刻なほど激減していま... 2023.04.15 新聞 新聞販売店
新聞 新聞販売店 衝撃 朝日新聞が再値上げ しかも500円も値上げ 2019年1月に読売新聞が月額購読料を4400円に値上げしました。この時は、朝日新聞や他社も追随値上げせず、月額購読料を4037円に据え置きました。購読料を値上げした読売新聞 しかし他紙は追随値上げせず なぜ?ということで、朝日新聞は庶民派... 2023.04.08 新聞 新聞販売店
ソフトウェア Xperia Ace III がAndroid 13にバージョンアップした 筆者は以前に書いた記事Xperia Ace IIIを使ってみて AQUOS sense5Gとの比較で書いたとおり、Xperia Ace III SO-53Cを使っています。iPhoneと比較すると、価格はかなり安いですが、使用感はまずまずと... 2023.03.28 ソフトウェア電子機器
ソフトウェア シャープのAQUOS sense5G が Android12に 不具合はないが 低価格ながらも5Gに対応しているということで人気のあったシャープのAQUOS sense5G ですがシャープのAQUOS sense5G 人気のスマホの評価がガタ落ちなぜ?という記事にもあるように、トラブルが相次ぎ、評価が芳しくありません。... 2023.03.19 ソフトウェア電子機器
社会 amazonのプライム会員の無料体験が再開?繰り返し無料体験ができる ネット通販は今やなくてはならない社会のツールになっています。そのなかでもamazonは、使用頻度の高い通販サイトの1つです。ところでamazonを利用する場合、プライム会員になると基本的に配送料が無料、また配達時間などを指定できるなどの特典... 2023.03.09 社会
インターネット NTTドコモの5Gギガホプレミアムで3000ポイント 今はもらえなくなった 2021年の春ごろにNTTドコモが5Gギガホプレミアムの料金プランを開始しました。ドコモのサイトにはデータ通信料も月額料金に含まれた5G専用の料金プランです。毎月の利用可能データ量が無制限!「テザリング」もお申込み不要で使いホーダイ!また、... 2023.03.04 インターネット携帯電話プラン
オンライン食品販売、宅配 ダイエーのネットスーパーが配達料110円キャンペーンを実施することがある インターネットが普及するなか、スーパーでの買い物もネットで行えるようになりました。つまりは、わざわざスーパーのまで行かなくても、ネットでスーパーの食品や日用品などを注文し、そして配達してもらえるのです。これは悪天候で外に行きにくい日や、感染... 2023.02.18 オンライン食品販売、宅配社会
オンライン食品販売、宅配 楽天ぐるなびデリバリーが2022年にサービスを終了 なぜ終了した? 以前に筆者のメールに入っていたのですが、楽天ぐるなびデリバリーが2022年7月25日にサービスを終了とのお知らせがありました。それで楽天ぐるなびデリバリーのサイトを調べてみると平素は「楽天ぐるなびデリバリー」「楽天ぐるなびテイクアウト」をご... 2023.02.12 オンライン食品販売、宅配