k6424528

ソフトウェア

Windows10 22H2以上にバージョンアップしなければ危険になる?

Windows10といえば、まだまだメジャーなOSで欠かせないものです。もちろん最近はWindows11に徐々に移行してきてはいると思いますが、マイクロソフトもWindows10を今後数年はサポートしてくれます。このてんでWindouws1...
携帯電話プラン

プラチナバンド未割当の楽天モバイル 使えないエリアも

楽天モバイルが、2018年に携帯事業に参入して数年が経過しました。本格的なサービス開始は2020年春です。あれから2年が経過しました。筆者も2021年春に楽天モバイルと契約し、1年が経過しようとしています。料金面では、スマホ端料金を最初に支...
オンライン食品販売、宅配

ライフネットスーパー 配達料金改定 事実上改悪?

ライフネットスーパーについてライフのネットスーパー 使い放題チケットがすごいにも書かれていますが、使い放題チケットを使えば、配達料金がかなり安くすることができます。しかし、とても残念なお知らせがありました。この使い放題チケットの販売が、20...
新聞 新聞販売店

80万部発行の北海道新聞が夕刊を休刊 経営改善のために

インフレが長引くなか、家庭だけでなく一部の事業者も経営が大変になっています。新聞社も経営が大変で、2023年には朝日新聞を皮切りに、4400円から4900円に値上げしています。この500円の値上げというのは購読者には、大きな負担増になり購読...
社会

LINEに突然ヤマト運輸から荷物のお届け予定が届く

最近はメールやショートメールなどに、個人情報を抜き取る目的の詐欺メールがしばしば届きます。例えば、三井住友銀行、楽天、ジャックスカード、アマゾンを名乗のるメールが届きますが、もうこの手口には、慣れてしまってようで、騙されて、個人情報を抜き取...
ソフトウェア

Android11に楽天モバイルのOPPO A73がアップグレードしたものの・・

楽天モバイルといえば当初は全く関心がありませんでした。しかし友人が、ショップで楽天モバイルが一番安いと言われ契約したことがきっかけで、楽天モバイルのサイトを見てみるとこの当時は、1年間データー使用無料キャンペーン期間で、しかも楽天Link経...
新聞 新聞販売店

新聞購読料の値上げ時に神戸新聞 集金時にエコバックが配られた

2021年4月より神戸新聞が購読料を値上げしました。月額4037円(税込み)から4400円(税込み)です。このてんについては地方新聞 兵庫県に強い神戸新聞の購読料が4400円にという記事でも書きましたが、予定通り値上げに踏み切り、2021年...
新聞 新聞販売店

毎日新聞も4900円に値上げ 産経新聞はどうする?

朝日新聞が2023年5月より4400円から4900円に値上げしました。500円の大幅値上げです。どちらかと言えば庶民よりと思えた朝日新聞が庶民の気持ちを踏みにじってでも大幅な値上げに踏み切ったのは筆者としても驚きでした。本紙購読料改定のお知...
電子機器

Xperia Ace IIIを使ってみて AQUOS sense5Gとの比較

筆者が使っていたスマホのAQUOS sense5G が1年半でバッテリーが劣化しましたので機種変更をしました。AQUOS sense5GからXperia Ace III SO-53Cにです。このAQUOS sense5GとXperia Ac...
新聞 新聞販売店

新聞販売店の赤字が350万円も コロナのために折込チラシ激減で

コロナ時代になっても、これまでとほぼ変わりなく新聞の配達業務を行っている新聞販売店ですが、コロナ流行でも、配達部数そのものは、さほど落ち込みはなく軽微な影響しかなかったようですが、その一方では折込チラシがコロナの影響で深刻なほど激減していま...