賃貸物件

賃貸住宅経営

賃貸住宅大手各社 増えている高齢者層の入居受け入れのために動いている

高齢者の比率が高くなっている昨今、賃貸住宅業界でも、高齢者の入居を無視することができなくなっています。というか、問題のない高齢者であるならば、資金力もあるために家賃滞納リスクもあまりありませんし、さらに引っ越し退去ということもあまり生じるこ...
賃貸物件

賃貸住宅オーナーを悩ませる競合物件や生産緑地問題も

アパートマンションオーナーにとって近所の賃貸物件は気になるものです。特に新しい賃貸物件が建つとなると不安というのか、あまり良い気がしません。今から9年ほど前だったと思いますが、父が現在の賃貸マンションを建てていたころ、近所の大家のおばさんか...
賃貸物件

賃貸住宅 入居審査で落とされるどのようなケースがあるか

アパートやマンション大家の心情としては満室状態であり続けてほしいと思うものです。だからといって、だれかれと入居を許すとなると、後々トラブルが生じます。最近はほとんどが入居斡旋から入居審査を不動産管理会社が行っています。そしてこの入居審査です...
賃貸住宅経営

賃貸住宅最大手の大東建託 地方から都市部に営業活動を集中?他社物件の建て替えも 

ずっと以前のことですが、りそな銀行の渉外担当者が何度か来られたことがあります。同じ月に3回ですが、1回目は支店長とともに来て、筆者には個人年金の勧誘と母のNISA口座開設の勧誘に・・2回目は渉外担当の主任とともに来て、個人年金加入手続きとN...
不動産建設業界

仕事ができれば高報酬の大東建託営業職!!しかし離職者も少なくない

不動産や建設業界はあまり人気のある職種ではありませんが、しかし仕事のできる人にとっては高収入を期待できる職種でもあります。例えば賃貸住宅最大手の大東建託の場合、収入は基本給と成果報酬(歩合給)から成っていますが、どんどん成約を決めるような営...
賃貸住宅経営

空室に悩まされる賃貸住宅経営 しかし入居を切実に希望している世代もある

最近は全国平均では賃貸住宅の空室率は20%以上、近い将来には30%になるかもしれないといわれています。そのために家賃の下落や、家賃収入の減少に悩まされているアパートマンションオーナーさんたちも少なくないことでしょう。しかしこのような時代にあ...
不動産業者 仲介業者

建物の良し悪しは築年数よりもメンテナンスがしっかり行われているかどうかが重要?

アパートマンション事業では、当然のことですが借り手がいなければ話になりません。では30年40年と古くなった物件はもう借りてがほとんどおらずもう事業にならないということでしょうか?確かにそう言われる方もおられます。例えば部屋を探している時に築...
賃貸住宅経営

賃貸住宅 入居者に選ばれるためにはかっこよさやオシャレも求められる?

今の時代はますます、入居者が住むアパートあるいはマンションを選ぶ時代になっています。ずっと昔のようにアパートマンションさえ建てれば、入居者がみつかりマンション経営を行っていけるという時代は過ぎ去りつつあります。つまり入居者ニーズをしっかりと...
賃貸住宅経営

ゴミ出しマナーの問題 罰則のある不法投棄になってしまうことも

筆者は自分の所有マンションに住んでいる大家ですが、時々気になることがあります。それは、入居者さんのゴミ出しのことです。例えば連休となると、入居者さんのも何人かの方も仕事が休みで部屋に日中でも在宅していることがあります。すると休みの日に部屋の...
インターネット

代理店でなくNTT社員から直接ネット無料導入の提案をすることがある?

最近は電気、水道、ガスとならんでインターネットも生活必需品になりつつあります。そこでアパートマンションの入居者の利便性を高めるために、マンションタイプのインターネット設備を置いていることも少なくありません。筆者の所有マンションにも、マンショ...