インターネット

携帯電話プラン

RakutenLink 楽天モバイルの自慢のアプリ しかし不具合が生じることも

近年になって格安スマホ業者の業界でのシェアが大きく落ちたことが報道されました。つまりはドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルのキャリアがシェアを拡大させたということのようですが、とくに格安スマホのシェアを奪ったのは楽天モバイルと言われてい...
インターネット

代理店でなくNTT社員から直接ネット無料導入の提案をすることがある?

最近は電気、水道、ガスとならんでインターネットも生活必需品になりつつあります。そこでアパートマンションの入居者の利便性を高めるために、マンションタイプのインターネット設備を置いていることも少なくありません。筆者の所有マンションにも、マンショ...
携帯電話プラン

プラチナバンド未割当の楽天モバイル 使えないエリアも

楽天モバイルが、2018年に携帯事業に参入して数年が経過しました。本格的なサービス開始は2020年春です。あれから2年が経過しました。筆者も2021年春に楽天モバイルと契約し、1年が経過しようとしています。料金面では、スマホ端料金を最初に支...
携帯電話プラン

ドコモがahamo以外のサブブランド料金プランを発表

ドコモのサブブランド料金プランといえばahamoです。この料金プランが発表されたインパクトは大きく、他社も対抗するための料金プランを発表しました。ahamoところでahamoのよさは月額2970円(税込)で、そこそこのドコモのデーターを使用...
ソフトウェア

Android11に楽天モバイルのOPPO A73がアップグレードしたものの・・

楽天モバイルといえば当初は全く関心がありませんでした。しかし友人が、ショップで楽天モバイルが一番安いと言われ契約したことがきっかけで、楽天モバイルのサイトを見てみるとこの当時は、1年間データー使用無料キャンペーン期間で、しかも楽天Link経...
インターネット

NTTドコモの5Gギガホプレミアムで3000ポイント 今はもらえなくなった

2021年の春ごろにNTTドコモが5Gギガホプレミアムの料金プランを開始しました。ドコモのサイトにはデータ通信料も月額料金に含まれた5G専用の料金プランです。毎月の利用可能データ量が無制限!「テザリング」もお申込み不要で使いホーダイ!また、...
クレジットカード

dポイント更新ありがとうポイントがもらえなかった理由 ahamoにしたから?

ドコモのスマートフォンなどで、2年契約をしていると、更新時にdポイント3000ポイントをもらうことができます。ドコモのウエブサイトでは更新ありがとうポイントについてずっとドコモ割コース(「カケホーダイプラン」「カケホーダイライトプラン」「シ...