携帯電話プラン

携帯電話プラン

povo2.0の無料データー通信の128Kbps回線速度でどれくらい使えるか

筆者は過去にOCNモバイルONEからpovo2.0へ乗り換えという記事を書いたことがありますが、数年前にauのpovo2.0の携帯プランに加入しました。5分未満の電話通話をしばしば行うことがあるので、筆者にとってauのpovo2.0が最適と...
携帯電話プラン

dポイントをためるためにd払いを使いたくても使えるお店がペイペイほど多くない

以前のことですが2泊3日の旅行にでかけてきました。といっても妻の実家の後片付け等をしなければならないので、でかけることにしたのですが、この旅行にでかけて気づいたてんです。近年、dポイントクラブが改正され、とにかくdポイントをためるためにはd...
ソフトウェア

ドコモのイマドコサーチの検索がなんと無料しかもahamoでも使用可

ドコモのサービスにイマドコサーチというものがあります。ドコモのサイトではイマドコサーチは、キッズケータイやスマートフォンなどのGPS機能を使っていつでも子どもの居場所を探せて、見守ることができるサービスです。お子さまの迷子や、寄り道が心配な...
携帯電話プラン

期待外れの5G?自宅が5Gエリアになっても速度が遅いことがある

筆者はスマホ端末をドコモで使用していますが、自宅付近は4Gエリアでした。そして4Gでも十分にネットを使用することができ、なんら不満はありませんでした。動画やZoomでもサクサクと問題なく視聴でき、このままでも良かったわけです。厳密に言うとP...
携帯電話プラン

ドコモのスマホは機種変更をデザリングさせるならばパソコンでもできる?

以前に書いた記事NTTドコモのオンラインでの機種変更が不便になる パソコンでは不可へという記事にも書きましたが、最近になってドコモの場合、今後はパソコンでの機種変更が不可になること、そしてオンラインでの機種変更はドコモ回線が繋がるタブレット...
携帯電話プラン

au の povo2.0 5分未満の通話を数多く行うならば最適なプラン

筆者はかつてからスマホ端末を2台を使い分けています。メインのスマホ端末はデーター通信を主に使用しているもので、筆者はドコモのスマホでそうしています。そしてサブのスマホ端末は、電話通話で主に使用しています。筆者のライフスタイルでは、けっこう5...
携帯電話プラン

NTTドコモのオンラインでの機種変更が不便 パソコンでは行えない

ドコモのスマホやタブレットの機種変更で、とても便利なのがオンラインによる機種変更です。オンラインで機種変更を行うならば事務手数料はかかりませんし、ドコモショップまでに行く手間が省けます。なので以前は家族の機種も含めて、ドコモオンラインショッ...
携帯電話プラン

楽天Linkで通話料が無料のはずの楽天モバイルで通話料金がかかっていた なぜ?

以前のことですが、楽天カードから「カードの利用のお知らせ」のメールが届きました。最近は楽天カードを利用した記憶がなかったので、何で利用したのだろうと思いつつ明細を見てみると、明細は「楽天モバイル通信料」として44円が支払われてたことになって...
携帯電話プラン

dポイント いつでもカエドキプログラムで機種購入した場合どう使われるのか

ドコモもdポイントですが、これほど貯まりやすいポイントはあまりありません。ドコモユーザーならば、そのことを実感していることでしょう。筆者も家族が使っているスマホやタブレットがドコモと回線契約をしているおかげか、dポイントは年間で10000~...
WIFI接続

NTTドコモのhome5G 月額4950円をどうすれば安くできるか

以前はNTTドコモはホームルーターサービスを提供していませんでした。おそらくはグループ会社が提供しているフレッツ光と競合させないためだと思われます。しかし2021年8月下旬に、ドコモもホームルーターサービスを開始しました。サービス名はhom...