賃貸物件

賃貸物件

宅配ボックスの将来の展望 置き配の普及で価値が減少していくかも

以前のことですが、筆者の自宅近くの単身者向けのオートロックマンションを用事で尋ねてみると、エントランスに宅配ボックスが置かれていました。 そしてよくよく見てみると、宅配ボックスのすぐ脇に1つの荷物が置かれていました。 サイズ的に、宅配ボック...
賃貸住宅経営

賃貸住宅大手各社 増えている高齢者層の入居受け入れのために動いている

高齢者の比率が高くなっている昨今、賃貸住宅業界でも、高齢者の入居を無視することができなくなっています。 というか、問題のない高齢者であるならば、資金力もあるために家賃滞納リスクもあまりありませんし、さらに引っ越し退去ということもあまり生じる...
賃貸物件

賃貸住宅オーナーを悩ませる競合物件や生産緑地問題も

アパートマンションオーナーにとって近所の賃貸物件は気になるものです。 特に新しい賃貸物件が建つとなると不安というのか、あまり良い気がしません。 今から9年ほど前だったと思いますが、父が現在の賃貸マンションを建てていたころ、近所の大家のおばさ...
賃貸住宅経営

賃貸住宅経営 入居率を維持するために備えておきたい設備とは?

筆者の知り合いは賃貸マンションに住んでいますが、とにかく家賃は安い物件に住んでいます。 もちろんそれでも、トイレやバス、台所などは設置されていますが、案の定、エアコンは設置されていませんでした。 そこでエアコンを自費で購入設置することになっ...
賃貸物件

賃貸住宅 入居審査で落とされるどのようなケースがあるか

アパートやマンション大家の心情としては満室状態であり続けてほしいと思うものです。 だからといって、だれかれと入居を許すとなると、後々トラブルが生じます。 最近はほとんどが入居斡旋から入居審査を不動産管理会社が行っています。 そしてこの入居審...
賃貸住宅経営

入居者の退去をオーナーが知るのが週明け以降が多いのはなぜ

大東建託パートナーズのオーナー向けのマイページをログインして見ていると、時々ですが、建物の状況→募集状況の欄や、建物の状況→建物定期報告書→入居状況の欄で、退去の申出があったことを知ることができます。 マイページ (mypage-daito...
賃貸住宅経営

30年超でもほぼ満室状態で活躍している賃貸住宅物件の特徴は?

筆者の物件の道路を挟んで北側には大きな賃貸マンションがあります。 この賃貸マンションは筆者の物件よりも、2年ほど古い物件ですが、入居率は90%程度でしょうか。 家賃も高い水準を維持しています。 ところで筆者の物件のすぐ東側も賃貸マンションで...
賃貸住宅経営

賃貸住宅最大手の大東建託 地方から都市部に営業活動を集中?他社物件の建て替えも 

ずっと以前のことですが、りそな銀行の渉外担当者が何度か来られたことがあります。 同じ月に3回ですが、1回目は支店長とともに来て、筆者には個人年金の勧誘と母のNISA口座開設の勧誘に・・ 2回目は渉外担当の主任とともに来て、個人年金加入手続き...
不動産建設業界

仕事ができれば高報酬の大東建託営業職!!しかし離職者も少なくない

不動産や建設業界はあまり人気のある職種ではありませんが、しかし仕事のできる人にとっては高収入を期待できる職種でもあります。 例えば賃貸住宅最大手の大東建託の場合、収入は基本給と成果報酬(歩合給)から成っていますが、どんどん成約を決めるような...
社会

持ち家派が優勢の日本において賃貸暮らしのほうが良いといえる理由

最近は持ち家がいいのか、それとも賃貸住宅暮らしのほうがいいのかについての話題がもちあがります。 しかしどちらかといえば、「持ち家信仰」といわれているぐらい多くの方が、家族を持ち収入がアップしてくると、持ち家や分譲マンションを購入しています。...