賃貸物件一覧

スポンサーリンク

DK SELECのアパートやマンションのメリット

空き家が2割、これが今の日本の現状です。このためか、アパートマンションもなかなか空室が埋まらないという悩みをかかえています。そのためか最近では物件管理会社も入居者向けのサービスを充実させ、なるべく長い期間、留まってもらうようにしています。具体的には大家の筆者の物件は大東建託パートナーズの管理下にありますが

住まいにあってほしい設備 洗浄機能付便座 オートロック インターネット

筆者の知り合いは賃貸マンションに住んでいますが、とにかく家賃は安い物件に住んでいます。もちろんそれでも、トイレやバス、台所などは設置されていますが、案の定、エアコンは設置されていませんでした。そこでエアコンを自費で購入設置することになったようです。このように賃貸住宅でも設置されている設備はさまざまです。

建物の耐震化 今後の所有物件の資産価値にも影響がある

これは知人の話ですが、知人は古い木造賃貸住宅に住んでいました。かなり古い木造住宅でしたが、管理会社は、有名タレントを宣伝で活用している大手の不動産会社E社です。ある日そのE社から、住むと危険になってきたので、何月何日までに退去してくださいとの通知が来ます。もちろんかなり古くなっているのは事実なのですが

NTTからのマンションのインターネット無料設備導入の提案を断った理由

現代においてインターネットはなくてはならないものにねっています。そのようななかにあって、多くのアパートマンションでインターネットが無料に使えるにようにして、入居促進や資産価値の向上を図っています。筆者の所有マンションでもNTTからそのことについての提案を受けました。

宅配ボックスのデメリット 置き配の普及で価値が減少?

以前のことですが、筆者の自宅近くの単身者向けのオートロックマンションを用事で尋ねてみると、エントランスに宅配ボックスが置かれていました。そしてよくよく見てみると、宅配ボックスのすぐ脇に1つの荷物が置かれていました。サイズ的に、宅配ボックスに入らないほど大きなものではないので、宅配ボックスが満杯のために、入れることが

RCの建物は維持していくのに費用がかかる理由

筆者の所有物件はRC造りの小規模マンションです。RC造りの場合、法的耐用年数も47年と長く、実際47年どころか建物そのものはもっと長くもつのではないかとさえ思います。しかも近隣エリアで建つ建物のほとんどは、最近はRC造り(鉄筋コンクリート造り)です。しかし、アパートマンション事業に詳しい専門家の一部の方はRC造り

ゴミ出しマナーの問題 罰則のある不法投棄になってしまうことも

筆者は自分の所有マンションに住んでいる大家ですが、時々気になることがあります。それは、入居者さんのゴミ出しのことです。例えば連休となると、入居者さんのも何人かの方も仕事が休みで部屋に日中でも在宅していることがあります。すると休みの日に部屋の大々的な清掃、片づけを行い、翌日の朝、大量のゴミが出されているのです。

老朽化は対象外の大東ワランティサービス しかしほとんどは保証される

大東建託パートナーズのサービスに大東ワランティサービスがあります。室内の設備が故障し、修理が必要な場合、修理費を負担してくれるというサービスです。しかし規約には老朽化は対象外とも書かれていますが、しかしだいたいのケースでは保証されるのではないかと思われます。損害保険契約では・・

30年超でも入居率を維持し活躍している賃貸住宅 物件の特徴は?

筆者の物件の道路を挟んで北側には大きな賃貸マンションがあります。この賃貸マンションは筆者の物件よりも、2年ほど古い物件ですが、入居率は90%程度でしょうか。家賃も高い水準を維持しています。ところで筆者の物件のすぐ東側も賃貸マンションです。築30年以上の4階建て鉄筋コンクリートマンションです。

仕事ができれば高報酬の大東建託営業職!!しかし離職者も少なくない

不動産や建設業界はあまり人気のある職種ではありませんが、しかし仕事のできる人にとっては高収入を期待できる職種でもあります。例えば賃貸住宅最大手の大東建託の場合、収入は基本給と成果報酬(歩合給)から成っていますが、どんどん成約を決めるような営業マンの場合は、年収が1000万円以上というケースもあるようです。