銀行 みずほ銀行のキャッシュカード ウエルシアでも手数料0円で使用できる 都銀の1つ、みずほ銀行。規模では三菱UFJ銀、三井住友銀についで3番手の銀行です。もともとは東京に強かった富士銀行、そして第一勧業銀行と日本興業銀行とが合併してできた銀行で、やはり関東に強い銀行ですが、しかし関東以外の市街地でもちらほらと支... 2024.11.01 銀行
クレジットカード アマゾンカード 三井住友カードの解約はネットでの手続きだけで完結 最近になってクレジットカードの整理を行っています。というのもあまりにも多くのカードを持つと管理するのが大変なのと、ポイントの蓄積が分散化してしまって、なかなかポイントが貯まらないので、数枚のカードのみにしようと考えたからです。ということでポ... 2024.10.30 クレジットカード
ソフトウェア ウィルスバスターが不具合 この場合は削除と再ダウンロードで解決 筆者のパソコンに導入しているウィルスバスターで不具合が生じるようになりました。ウィルスバスターは正常に機能している場合は、ウィルスバスターアイコンにマウスポインターをあてると「保護しています」と表示されます。しかし最近になってウィルスバスタ... 2024.10.28 ソフトウェア日常のトラブル
携帯電話プラン NTTドコモのオンラインでの機種変更が不便 パソコンでは行えない ドコモのスマホやタブレットの機種変更で、とても便利なのがオンラインによる機種変更です。オンラインで機種変更を行うならば事務手数料はかかりませんし、ドコモショップまでに行く手間が省けます。なので以前は家族の機種も含めて、ドコモオンラインショッ... 2024.10.26 携帯電話プラン電子機器
保険 保証 大東建託パートナーズのワランティサービス活用 エアコンの修理交換 以前の記事でも書きましたが大東建託パートナーズに物件を管理してもらっているオーナーは、任意で住宅設備延長保証ワランティーサービスに加入することができます。この住宅設備延長保証ワランティ―サービスの特徴は・定額性 築年数とともにサービス料金は... 2024.10.24 保険 保証賃貸住宅経営
賃貸住宅経営 家賃の値下げ交渉をしなければ家賃は下がらない まずは管理会社に電話をかけてみる 家賃には入居家賃、査定家賃、募集家賃があります。(他にも適正家賃というのもありますが、家賃についての考え方は、様々あり複雑です)ところでこれらの家賃の価格はほぼ同じですが多少異なってきます。例えば入居家賃は現在の入居者が支払っている家賃、査... 2024.10.22 賃貸住宅経営賃貸物件
賃貸住宅経営 賃貸住宅を空室賃料保証の管理会社に丸投げにすることのデメリットとは? レオパレス21のアパート施工不良問題がメディアで大々的に報じられてから、サブリースについての問題点がクローズアップされました。その一方で銀行の視点からはサブリース契約がどう評価しているかについてですが、銀行サイドとしては、サブリース契約をし... 2024.10.21 賃貸住宅経営
携帯電話プラン 楽天Linkで通話料が無料のはずの楽天モバイルで通話料金がかかっていた なぜ? 以前のことですが、楽天カードから「カードの利用のお知らせ」のメールが届きました。最近は楽天カードを利用した記憶がなかったので、何で利用したのだろうと思いつつ明細を見てみると、明細は「楽天モバイル通信料」として44円が支払われてたことになって... 2024.10.20 携帯電話プラン日常のトラブル
賃貸住宅経営 銀行の支店長が渉外担当行員と顧客をわざわざ時間をかけて訪問 なぜ? 賃貸住宅経営を行うために、銀行からアパートローンを借りると、渉外担当の銀行員がちょくちょく訪ねてくるようになります。訪問の目的は、様子を伺うのと、銀行のローン関連以外の商品を提案するためにやってくるわけです。ところで数年前の12月29日のお... 2024.10.18 賃貸住宅経営銀行
新聞 新聞販売店 新聞の無料試読 試読期間が終了後はどうなる?有料にならないためには 先日のことですが、朝日新聞のコールセンターのようなところから電話があり、〇月〇日から5日間だけでも新聞を入れさせてほしいとの連絡がありました。気は進みませんでしたが、どうしてもと言われます。そして今、購読している新聞社の新聞を変えるつもりは... 2024.10.16 新聞 新聞販売店