今朝、所有しているクレジットカード、dカードゴールドの利用明細をネットで確認してみますと、利用明細額が急増していることに気づきました。
約1万円ぐらいですが、これはきっとあれだと
そうこの時期になると毎年請求されるあれです。
そしてそのあれとは
dカードゴールドの年会費
です。
dカードゴールドの年会費は¥10000円と消費税¥1000円をあわせた¥11000円です。
この年会費は安くはありません。
しかしドコモはdカードゴールドはお得だと言います。
そしてたしかにお得なことはお得です。
というのもdカードゴールドの所有者の場合、dポイントにおいてはステータスが最上級のプラチナになりdポイントがとても貯めやすくなるのです。
筆者の場合は、家族の分も合わせて数回線、ドコモと契約していますので、毎月ですが、ドコモ使用分だけでdポイントが2000ポイント程度貯まります。
なので年間で24000ポイントが少なくとも貯まるわけで、年会費の¥11000円分を差し引いても13000ポイント程度貯えられていることになるのです。
なのでお得といえばお得なのですが、しかし年1度請求される¥11000円の年会費は負担が重く感じます。
ところでクレジットカードのゴールドといえば、年会費がかかることがほとんどですが、JCBや三井住友カードといった固いクレジットカードのゴールドの場合も年会費は¥11000円です。
ただJCBや三井住友カードの場合は、dカードゴールドのようにザクザクとポイントが貯まるということはありません。
あえてメリットがあるといえる事柄があるならば、国内や海外の旅行傷害保険が充実していることがります。
しかし円安の時代、積極的に旅行に行くことがあまりできませんので、この面でのメリットはありません。
ところで
という記事には
マンションオーナーにとって心強いサービスの1つはJCB暮らしのお金相談ダイヤルで無料で扱ってくれます。
サービス内容は日常生活にまつわる税務・年金・資産運用についての相談を専門スタッフが電話で受けてくれるというもの。
さらには税理士、ファイナンシャルプランナーに直接お電話で相談することも可能でしかも相談料は無料です。
私も過去に1度利用したことがありますが、マンションオーナーは節税のことは、通常は担当の税理士さんと相談しますが、税理士さんとは相談しにくいことや、税理士さんとなかなか連絡がとれない時など活用できるのではないかと思います。
JCBが選任した税理士さんが、扱いますので勉強にはなるかと思います。
と書かれていますが、種々の相談ができるというのもJCBゴールドカードのメリットといえます。
ただ相談することもなければ、利用することもありません。
やはりJCBゴールドや三井住友ゴールドは高い年会費を支払いながらも所有することによって社会的なステータスが得られるという面が大きいのでしょうか。
一方でdカードゴールドの年会費も高いですが、しかしそれを上回るdポイントが貯まりますので、dカードゴールドの場合は、実用面で所有する方が多いのではないかと思います。
dカード GOLDのご紹介 | dカード (docomo.ne.jp)
コメント