Windows10 22H2以上にバージョンアップしなければ危険になる?

パソコン画像 ソフトウェア

Windows10といえば、まだまだメジャーなOSで欠かせないものです。

もちろん最近はWindows11に徐々に移行してきてはいると思いますが、マイクロソフトもWindows10を今後数年はサポートしてくれます。

このてんでWindouws10のサポート期間についてマイクロソフトのサイトによると

マイクロソフトは、2025 年 10 月 14 日まで、少なくとも 1 つの Windows 10 リリースを引き続きサポートします。

Windows 10 Home and Pro – Microsoft Lifecycle | Microsoft Learn

と書かれています。

つまりは2025 年 10 月 14 日まではWindows10を使うことができるということです。

しかしよくよく読んでみると、「少なくとも 1 つの Windows 10 リリースを引き続きサポートします」と書かれています。

どういうことなのか調べてみると、Windows10にも様々なVersionがあって、そのなかの1つのVersionのみがサポートの対象になるというのです。

このWindouws10のVersionですが、Version 21H1やVersion 20H2などがありますが、これらのVersionはなんと、Version 20H2はサポートが2022年5月10日にもうすでに終了しており、Version 21H1も2022年12月13日にサポートが終了するというのです。

パソコン画像

筆者のWindows10搭載のパソコンですが、今のところ周期的にOSの更新がされているので、当分は大丈夫と思っていましたが、念ためにVersionを調べてみると、なんと2022年12月13日にサポートが終了するVersion 21H1となっていました。

そこで1つ上のVersion 21H2にバージョンアップする必要があることがわかりました。

 

それにしてもVersion は自動的に更新してくれるものと思っていましたが、実際はそうでないこともあるようです。

それでマイクロソフトのVersion 21H2をダウンロードするサイトからバージョンアップすることにしました。

このサイトにある説明にしたがっていくと、まずパソコンの環境がバージョンアップの用件を満たしているかのチェックが行われます。

そして用件が満たされているならば、ダウンロードが開始されバージョンアップされます。

筆者のパソコンは完了までに2時間程度の時間がかかりました。

 

ところでVersion 21H2のサポート期限も2023年6月13日までとなっています。

なのでそれまでに、さらに上のVersionにバージョンアップさせなければなりません。

 

2022年の秋に、さらに上のバージョンがリリースされるようですが、来年のいつか、そのバージョンにバージョンアップさせる必要が生じることでしょう。

 

Windows11へアップグレード 完了までになんと13時間



タイトルとURLをコピーしました