電子機器

ノートパソコン

中古パソコンを買ってみて使ってみたら思ってた以上に使える

電子機器が苦手な友人がいて、その友人が楽天モバイルと契約したさいに獲得した楽天ポイント26000ポイントほどを今年中に使わなければならないということで、そのポイントを使って3万円程度のパソコンを楽天市場で買ってほしいと頼まれました。友人には...
電子機器

iPadの反応がとても遅くなったり誤作動するようになった時の対処法

電子機器が普及するなか、タブレットも簡単に持ち運びができるとても便利なツールです。そしてタブレットの代表格といえば、iPadです。やや高価なタブレットですが、しかし安定性や使い勝手のよさで選ばれやすいタブレットです。ウィキペディアにはiPa...
携帯電話プラン

ドコモオンラインショップでiPadを購入しようとしたら月々サポートがなくなっていた

Zoomによる会合や集会などが普及するなか、電子機器をもう1台必要となってきたので、iPadを購入することを検討することにしました。丁度、現在使用中のiPadもドコモとの2年契約も過ぎましたので、機種変更という形で、もう1台購入することにし...
電子機器

Amazonの整備品済み品のパソコンのコストパフォーマンスがすごい

パソコンが出始めたころは、パソコン1台が数十万円もするような時代もあり、パソコンが欲しくてもなかなか買えない時代もありました。しかしパソコンの供給量が増えるにつれて、性能の向上とともにパソコンも、そこそこの価格になり、新品でも5万円~購入で...
ソフトウェア

EdgeとGoogle Chromeを使い分けてパソコン作業を巧みにこなす

Windowsパソコンでのブラウジングのさいには使用するブラウザとしてEdgeを使用することも多いと思います。マイクロソフトのEdgeですが、弱点も指摘されていますが、普通にブラウジングするさいには、概ね問題なく使えます。しかもEdgeの便...
ソフトウェア

Microsoft Edgeの動作が遅いと感じた時の対策の1つはキャッシュのクリア

パソコンで、ニュースを読んだり、買い物をしたり、調べものをしたりするさいに、Windowsパソコンの場合は、Edgeを使用していることが少なくないと思います。このEdgeについてウィキペディアにはMicrosoft Edge(マイクロソフト...
インターネット

フレッツ光で接続トラブルが増えてきたのでルーターの交換を申し込んでみた

インターネットが必要不可欠な時代にあって我が家でもフレッツ光隼マンションタイプを設置しています。ところで以前のことですがAmazon fire tvで動画を視聴していても、動画が止まって動かなくなったり、Zoomのオンラインの集会に参加して...
インターネット

マイクロソフトのアカウントから使ってないデバイスを削除する

パソコンを使用しているならば、マイクロソフトとは切っても切れない関係になります。例えばWindowsやOfficeはマイクロソフト製品で、仕事やプライベートでも、これらの製品を使用していることでしょう。ところでマイクロソフトユーザーであるな...
電子機器

発信者の番号通知がなぜか日本ではできないskypeの電話

ネット環境にあれば、便利なツールの1つにskypeがあります。近年はあのマイクロソフトがskypeの親会社になったようで、マイクロソフトとskypeとのサービスの連携などもあるようです。ところでskypeですがIP電話としても活用することが...
携帯電話プラン

ドコモのスマホは機種変更をデザリングさせるならばパソコンでもできる?

以前に書いた記事NTTドコモのオンラインでの機種変更が不便になる パソコンでは不可へという記事にも書きましたが、最近になってドコモの場合、今後はパソコンでの機種変更が不可になること、そしてオンラインでの機種変更はドコモ回線が繋がるタブレット...