社会

日常のトラブル

コールセンターへの電話が繋がらない そのような時はチャットで対処できる

フリーダイヤルで問い合わせ等ができるコールセンター。大手の会社では、大抵の場合、コールセンターを設置しています。そのようなコールセンターですが、通常時は少し待てば電話が繋がります。しかしコールセンターへの電話が殺到している時などは、なかなか...
社会

コスモでんき 申込から利用開始までに約2カ月かかった

筆者はこれまで、電力はENEOSでんきを利用してきました。料金的にはまずまずといったところでしたが、しかし2022年11月の使用分から燃料調整費の上限を撤廃するとの料金改正が行われることになり、電力を利用する会社を変えることにしました。EN...
社会

大規模マンションに住むことのデメリット 意外と不便な面も

大規模マンションというと大抵は、とても生活していくうえでの利便性の良い場所にある大きなマンションというイメージがあることと思います。また販売会社も、大手の名の知れた不動産会社が販売しているゆえに多く安心感もあるでしょう。さらに世帯数も多いの...
石油 ガス

ENEOSでんきをやめました 燃料調整額上限の撤廃のために高くなるから

最近は電気代が高くなってきました。筆者は、関西電力圏に在住していますが、電気代の節約のために、関西電力からlooopでんきに乗り換え、さらにENEOSでんきに乗り換えました。そしてENEOSでんきに乗り換えてから2年以上が経過しましたが、と...
インターネット

ネットでよく言われるドメインとは?個人でも簡単にドメインを取得できる

ドメインという言葉は馴染みのない人も少なくないかもしれませんが、ブログをやっているならばドメインについては知っている必要があります。ウィキペディアにはドメインについてドメイン名(ドメインめい、domain name)は、IPネットワークにお...
社会

関西スーパー オーケースーパーでなく阪急との経営統合が決まり結果的には良かったのでは 

以前のことですが、関西スーパーを巡るニュースで最近賑わっていました。結果は関東系のオーケースーパーは関西スーパーをモノにすることができず、阪急グループのエイチ・ツー・オーとの経営統合が決まりました。その結果、関西スーパーの株価が急落しました...
社会

Amazonの配送業者からT.M.Gが撤退していた 今は協力会社が配送

以前のことですが、Amazonの配送業者は、筆者の住んでいるエリアでは主にT.M.Gだったのが、T.M.Gではなくなりました。昔はAmazonの配送といえば佐川急便が多かったようですが、Amazonの配送単価に不満を持つ佐川急便が、Amaz...
社会

サーバー選び Xサーバーのメリット サポートのための返信が速い

筆者も微力ながら、「スマートに考える スマートに生きる」というサイトを運営していますが、そのためにはサーバー会社と契約して、言ってみればサーバーをお借りしなければなりません。そして筆者の場合は、今はXサーバーと契約しています。最もスタンダー...
社会

ENEOSでんきのにねん とく2割とは さらに3年目以降はもっとお得になる?

近年、原油価格が高騰しているために、様々な物価が値上がりしました。そして電気代も値上がり傾向にあり、家計にとっては痛手です。とくに冬は、寒い日々が続き、エアコンを使用する機会も多く電気代が気になるなかでの電気代の上昇傾向は頭の痛いところです...
携帯電話プラン

dポイントクラブが改定されていた dポイントが貯まりやすくなった?

NTTドコモのdポイント。おそらくは、ドコモユーザーならばdポイントは馴染みのあるものですが、ドコモユーザーでなくても利用している方も少なくないと思います。どちらかと言えば、ドコモの長期ユーザーには恩恵があるポイントサービスといった感じでし...