インターネット

ネットトラブル

Googleメールで送信先を入力すると勝手に関係のない送信先が含まれるトラブルが

Googleといえば、ネットユーザーであれば、なんらかの仕方でお世話になっています。例えばGoogle検索、Googleメール、Googleマップ、Googleドライブと数え切れないほどのサービスが提供されユーザーはほとんどのサービスを無料...
インターネット

イオンのネットスーパーおうちでイオンを利用してみました

以前のことですが新型コロナウィルス感染者が急速に増えているために、いっそうの感染対策をとらなければならないと考えるようになりました。そこで思いついた事柄の1つが買い物に行く回数を減らすことです。週に3~4日程度、スーパーなどに買い物に行って...
インターネット

NURO光の月額5200円~は高いかそれとも安いか

自宅内でのネットといえば、NTTのフレッツやケーブルテレビなどが多く利用されていると思います。そのようななか世界最速の通信速度を謳った、NURO光が注目されています。NURO光についてウィキペデアにはNURO 光(ニューロひかり)は、ソニー...
インターネット

NTTからのマンションのインターネット無料設備導入の提案を断った理由

現代においてインターネットはなくてはならないものになっています。そのようななかにあって、多くのアパートマンションでインターネットが無料に使えるにようにして、入居促進や資産価値の向上を図っています。筆者の所有マンションでもNTTからそのことに...
インターネット

ネットでよく言われるドメインとは?個人でも簡単にドメインを取得できる

ドメインという言葉は馴染みのない人も少なくないかもしれませんが、ブログをやっているならばドメインについては知っている必要があります。ウィキペディアにはドメインについてドメイン名(ドメインめい、domain name)は、IPネットワークにお...
携帯電話プラン

NTTドコモのオンラインでの機種変更が不便 パソコンでは行えない

ドコモのスマホやタブレットの機種変更で、とても便利なのがオンラインによる機種変更です。オンラインで機種変更を行うならば事務手数料はかかりませんし、ドコモショップまでに行く手間が省けます。なので以前は家族の機種も含めて、ドコモオンラインショッ...
携帯電話プラン

楽天Linkで通話料が無料のはずの楽天モバイルで通話料金がかかっていた なぜ?

以前のことですが、楽天カードから「カードの利用のお知らせ」のメールが届きました。最近は楽天カードを利用した記憶がなかったので、何で利用したのだろうと思いつつ明細を見てみると、明細は「楽天モバイル通信料」として44円が支払われてたことになって...
ネットトラブル

Microsoft Defenderだけで大丈夫か?有償のウィルスソフトも必要?

我が家の3台のノートパソコンには、それぞれセキュリティ対策としてウィルスバスターを入れています。なので比較的、安心してパソコンを使用しています。しかし最近になって、最も古いノートパソコンのウィルスバスターに不具合が生じるようになりました。ウ...
携帯電話プラン

dポイント いつでもカエドキプログラムで機種購入した場合どう使われるのか

ドコモもdポイントですが、これほど貯まりやすいポイントはあまりありません。ドコモユーザーならば、そのことを実感していることでしょう。筆者も家族が使っているスマホやタブレットがドコモと回線契約をしているおかげか、dポイントは年間で10000~...
WIFI接続

NTTドコモのhome5G 月額4950円をどうすれば安くできるか

以前はNTTドコモはホームルーターサービスを提供していませんでした。おそらくはグループ会社が提供しているフレッツ光と競合させないためだと思われます。しかし2021年8月下旬に、ドコモもホームルーターサービスを開始しました。サービス名はhom...