Android セキュリティで不安と言われるのはサポート期間が曖昧なため?

ソフトウェア
ダイエーがネットスーパーに力を入れている。利用者も増加中?

AndroidとアップルのIOS。

いずれもスマホやタブレットのOSとして内蔵されているもので、電子機器にとって不可欠なものです。

そしてよく言われるのはAndroidはセキュリティ面で不安と聞きます。

一方でアップルのIOSのほうは安心といったことです。

なぜAndroidはセキュリティ面で不安視されているのでしょうか?

スマホ画像

シャープのAQUOS sense5G 。Andoroid12にアップデートした。

このてんで、アップルのIOSはサポート期間が明確化されており、サポート期間中は、周期的にきちんとセキュリティーアップデートが行われています。

なので安心と言われているのかもしれません。

その一方でAndroidのほうは、OSのサポート期間が明瞭ではありません。

それでネット上の検索では、Androidのサポートは、リリース日から2~3年ぐらいではないかとのコメントをしばしば目にしますので、おそらくはそれぐらいなのではないかと思います。

例えばAndroid11のリリース日は2020年9月8日となっていますので、2022年にはサポートされなくなってしまう機種もありうるということになります。

ここで機種もありうるという表現を使いましたが、Androidの厄介なところは、機種によってもサポート期間がマチマチというてんがあります。

つまりは同じAndoroid11の機種でもAという機種は、しばらくはサポートが続いても、Bという機種はサポートが終了してしまうということがあるということです。

 

ではどうすればサポートされているかどうかを見極めることができるのでしょうか。

このてんで1つの目安としてですが、Andoroidも周期的にセキュリティーアップデートつまりは更新を行っています。

IOSほど頻繁ではありませんが、Andoroid端末であるならば、最近いつセキュリティアップデートが行われたかを設定→セキュリティ→セキュリティアップデートとタップしていくと調べることができます。

その期間が3カ月未満で行われている場合は、サポートされている、3カ月以上行われていないならばサポートされていないとみなすことができます。

もちろんこれは公式な方法でないので、あくまでも目安としてとらえていただきたいのですが、過去3カ月以内にセキュリティアップデートが行われていたならば、まだ使えるということです。

Android (オペレーティングシステム) – Wikipedia

 



タイトルとURLをコピーしました