スマートに考える スマートに生きる

au の povo 5分未満の通話を数多く行うならば最適なプラン

筆者はかつてからスマホ端末を2台を使い分けています。

メインのスマホ端末はデーター通信を主に使用しているもので、筆者はドコモのスマホでそうしています。

そしてサブのスマホ端末は、電話通話で主に使用しています。

筆者のライフスタイルでは、けっこう5分未満の電話をかけることが多いので、サブスマホの存在意義は十分にあります。

 

ところでかつてはサブスマホのキャリアは楽天モバイルでした。

とにかくRakutenLinkを使用すれば、電話通話はかけ放題、SMSも基本無料ということで、しかも0円でそれができるということで重宝していました。

しかし0円も終わり、有料になったので、楽天モバイルからOCNモバイルONEに乗り換えました。

というのもOCNモバイルONEの場合は基本料金550円で10分相当の無料通話が含まれているからです。

料金一覧(新コース) | OCN モバイル ONE | OCN

 

しかし使ってみてわかってきたのは、筆者の場合は5分未満の電話通話を1カ月の間に数十回行なうので、どうしても無料通話の範囲に収まらないのです。

どうしても超過してしまい、料金が余分にかかってしまうので、さらなる乗り換えを検討していました。

しかしOCNモバイルONEのサービスそのものは、まあ満足しています。

電話通話品質も良かったですし、高速通信もある程度使えました。

 

ところで乗り換え先ですが、かつてから関心のあったpovo2.0ですが、とにかく基本料金0円、そしてオプションで5分未満の通話かけ放題を550円で使用できるのが魅力に感じていました。

もっと便利なpovoの使い方~サブ回線を追加してスマホライフを快適に~|基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン【公式】povo2.0

 

それで今回はOCNモバイルONEからpovo2.0へ乗り換えることにしました。

乗り換えは簡単です。

まずはOCNモバイルONEから転出の手続きを行い、転出のための番号を取得します。MNPともいいますが。

その後はpovo2.0のサイトから申込を行います。

そのさい本人確認で、幾らか時間がかかるかもしれませんが、それを通過すれば、あとはSIMカードが届いて設定するだけです。

筆者の場合は申込んだ翌々日に届きました。

またeSIMにも対応していますので、eSIMならばもっと早く開通させることができるでしょう。

 

そして使ってみたところ通話品質もまずまずで、電話通信を5分以上行うことはほとんどありませんので、これで十分といったところです。

 

もちろんpovo2.0のデメリットもあり、それは無料で使えるデーター通信の速度がかなり遅いです。(128Kbps)

おそらくほとんど使い物にならないでしょう。

もちろん有料のオプションで、高速通信に切り替えることは可能ですが、筆者は電話のための端末なのでそうすることはないでしょう。

 

0570のナビダイヤル 今の時代はもはやありがたくない電話番号



モバイルバージョンを終了