アマゾンといえば通販生活においては欠かせない存在になっています。
私も週に1~2回はアマゾンサイトで買い物をしています。
品物によっては、かなり安く購入することができるアマゾンですが、デメリットもあります。

アマゾンのプライム会員になるためには会費を支払う必要がある。
それはアマゾンのプライム会員になるためには月会費か年会費のいずれかを支払わなければならないというてんです。
このてんで、現在のところプライム会費は月額は500円で、年額は4900円です。
それで年額で支払うと4900円÷12=408円で、月額約400円ということで、アマゾンで頻繁に買い物をするとすれば、ユーザーにしてみれば許容できる金額です。
ところで知らなかったのですが、アマゾンのプライム会費は国によって異なるようです。
全世界一律料金ではないのです。
このてんでヤフーニュースでは米国のアマゾンのプライム会費について
米Amazon.comは2月3日(現地時間)、2021年第4四半期の業績発表で、米国でのサブスクリプションサービス「アマゾンプライム」の会費を18日から値上げすると発表した。月会費では12.99ドルを14.99ドルに、年会費では119ドルを139ドルにする。年会費は約17%の値上げになる。 新規会員は2月18日から新料金に、現会員は3月25日以降に新料金になる
アマゾンプライム年会費、米国で17%値上げへ 2月18日から119ドル→139ドルに(ITmedia NEWS) – Yahoo!ニュース
と報じました。
月会費が12.99ドル(約1400円)から14.99ドル(約1650円)
年会費が119ドル(約13000円)から139ドル(約15300円)
へと値上げするというのです。
それにしても米国のアマゾンプライム会費が、こんなにも高いとは驚きです。
年会費となると、まるでクレジットカードのゴールド会員費のような価格です。
そのてん日本では、米国の約1/3の価格なのでありがたいところです。
もちろん今回は、日本のアマゾンのプライム会費が値上がりすることはありませんが、しかし将来的にはあり得ることです。
最近はなんでも値上がりしているような感じですが、アマゾンのプライム会費も値上がりすることがないよう願うばかりです。