電波時計の壁掛けタイプのが突然止まったらどう対処する?

シェアする

最近は時計といえば電波時計があたりまえのようになってきました。

壁掛けタイプでも腕時計でもです。

この電波時計についてウィキペディアには

標準電波の送信局から送信される原子時計による日付・時刻情報(タイムコード)の電波を受信し、自動的に時刻を合わせる時計が電波時計であり、電波が正常に受信できる環境に限り、秒単位で正確な時刻を知ることができる。

電波時計 – Wikipedia

と書かれており、電波を正常に受信している限り秒単位で正確な時刻を表示している時計で、正確な時間が求められる社会生活においては、優れものといえます。

ところでこの電波時計ですが、どちらかといえば腕時計よりも、壁掛けタイプの時計のほうがやや価格が安いのではないかと思われます。

そしてCASIO製の電波時計が数多く流通しています。

このCASIO製の電波時計の壁掛けタイプのなかには、2000円前後で売られているものもあり、自宅の壁に掛けておくと、とても便利です。

ところでこのCASIO製の電波時計ですが、単三電池1個で稼働しています。

なので当然のことですが、電池が切れて突然に止まってしまうことがあります。

おそらくは単三電池1個で1~2年はもつようですが、しかし電池が切れて時計が止まってしまうと慌てます。

この場合にまず行うのは、当然のことですが、電池の交換です。

新しい単三電池に交換します。

それで電池を交換すると、時計は再び動き始めますが、しかし表示している時刻は止まった時刻から動き始めるので正確ではありません。

それで正確な時刻へと合わせたいのですが、どうすれば良いのか考えるところです。

電波時計でない場合は、時計の針を正確な時刻へと調整する機能がありますが、その機能を操作して合わせますが、電波時計にはそのような機能はありません。

しかしCASIOの壁掛けタイプの電波時計の優れたところは、この場合、行えばよい操作はただ1つです。

それは壁時計の裏側にある

RESETボタンを押すだけです。

ボールペンのつま先で、RESETボタンを押すと、自動的に針が12時0分0秒のところへと動き止まります。

そしてこの時に電波の受信が自動的に開始され数分~20分もすると電波の受信が終了し、正確な時刻へと針が自動的動き始め、再び正確な時刻を表示するようになります。

追伸:日中はなかなか電波受信がうまくいかないこともありますが、夜中に電波の受信しやすいところに置いておくと、時刻がきちんと調整されていることがあります。

電波時計 電池交換後の時刻合わせをどうする?日中は難しい?